第11回 全日本学生テコンドー選手権大会 (9/3) 開催のお知らせ

この記事は2017年8月28日現在のものです。最新ニュースをご確認ください。

第11回 全日本学生テコンドー選手権大会 開催要項

1.名称

第11回 全日本学生テコンドー選手権大会

2.主催

一般社団法人 全日本テコンドー協会

3.主管

岐阜県テコンドー協会

4.開催日時

平成29年9月3日 (日)
開場9:00 開始予定10:00

5.開催場所

かんぽの宿 岐阜羽島・体育館
〒501-6323 岐阜県羽島市桑原町午南1041
TEL:058-398-2629
<交通>新幹線「岐阜羽島」駅より車で約15分

【キョルギ種目】

6.計量・場所

平成29年9月2日 (土)
<会場> HOTEL KOYO (ホテルコーヨー) 会議室 (勝利・躍進)
〒501-6304 岐阜県羽島市舟橋町出須賀1-45
TEL:058-398-1100
<集合時間>17:00 ※時間厳守
<計量時間>17:00~19:00
上記集合時間までに集合。止むを得ない理由によって時間に集合ができない場合、
【前日まで】(一社) 全日本テコンドー協会事務局 担当 齊藤 (03-3481-2732)
【計量当日】審判委員長 瀬尾 健一 (080-8386-0324)・競技委員長 舘 和男 (090-6067-4370)
いずれかの大会役員まで必ず連絡を入れ、理由と予定時間を伝える事。
連絡が無い場合については、不参加とみなしますのでご注意下さい。

※ 時間内に計量しない者は失格とします。大会当日の計量は行いません。
※ 計量不合格の者は、1時間以内かつ19:00までに1度だけ再計量の機会を与える。
※ 計量後、会場においてトーナメント作成するための抽選を行います。
※ 計量はキョルギの部のみとなります。
計量時に学生証を持参して下さい。

7.出場資格

一般社団法人 全日本テコンドー協会平成29年度個人登録の更新及び新規登録を済ました2017年9月3日現在、【文部科学省の指定校】各種専門学校、大学・大学院・短期大学に学生として在籍する者。※ 有級者可(但し黄色帯以上の者)

* セコンド (コーチ) は、(一社) 全日本テコンドー協会平成29年度個人登録を済ました本大会のコーチ登録 (申込み) 者が入る事。
服装:Yシャツ(派手な色を除く。例:白や淡いブルーなど)にパンツ黒や紺などとする。
ネクタイ不要、ジャケットは任意とする。

8.出場階級 (男女別)

9.試合形式及び時間

【キョルギ】

① WTFルールに基づくトーナメント方式

② 試合時間 : 2分×3R インターバル1分

③ 競技コート10m×10m・競技エリア8m×8m

④ 有効ポイント
・ 4点:オルグル (180度回転蹴り-後回し蹴り、後ろ蹴り、ターン飛び蹴り) 攻撃
・ 3点:オルグル攻撃、モントン (ターンとび蹴り、後ろ蹴りなど) 攻撃
・ 2点:その他のモントン攻撃
・ 1点:ジュモク (拳技) 攻撃

⑤ 3R終了時点で同点の場合は第4Rとしてゴールデンポイントラウンドを行う。

⑥ 2R終了時もしくは3R中に得点差が20点差の場合、勝者が宣告される。(PTG)
ただし、準決勝および決勝戦においては、ポイント差による勝利宣告は行わない。

⑦ 選手間の力量差が明確で、安全上試合続行困難と判断された場合、審判の裁量により速やかに試合を中止し、勝敗を判断する。(RSC)

⑧ 試合進行を妨げる行為は失格とする。(3度の選手呼び出しにも関わらずコートに現れない場合およびコーチの暴言等での競技の妨害等)

10.試合装備

① WTF (http://www.worldtaekwondofederation.net/about-wtf/recognized/)・
AJTA公認テコンドー道衣着用

② WTF公認Daedo製電子防具・電子ヘッドギアを使用する。

③ 電子ボディープロテクター、電子ヘッドギアは主催者で用意する。
WTF・AJTA公認の腕、脛プロテクター及びファールカップ(男女)、ハンドグローブを各自準備すること。マウスピースは、白または透明の物を準備すること。※不着用の場合、出場不可とする。

④ 電子防具装着は会場内の所定の場所にて装着し、試合終了後、速やかに返却すること。

⑤ 電子ソックス・踵センサーは個人で準備して下さい。
お問い合わせ先は輝蹴スポーツ (http://www.kishusports.com/shop/products/list.php)までご確認ください。
今大会は、Daedo電子防具システムGeneration1を使用しての競技実施となります。
Generation2システム用の電子ソックスの使用は不可とします。

⑥ 男子の道着 (上)の下はTシャツ等の着用は禁止、女子は白色のみ着用可

11.表彰

個人:男女とも各階級の1位から3位までの入賞者に賞状及びメダルを授与する。
   各階級1位、2位の入賞者に第11回全日本選手権大会参加資格を与える。

団体:別に定める得点合計の総合得点で1位の学校にミニレプリカ優勝カップを授与する。

12.団体優勝に関して

各階級の1位~3位の個人表彰の他に学校単位の表彰を行う。
下記の得点基準による点数を加算、最多得点校を優勝とする。
なお、各学校上位10名までの成績を対象とする。
<1位>5点、<2位>3点、<3位>1点

【プムセ種目】

13.出場資格

① 一般社団法人 全日本テコンドー協会平成29年度個人登録の更新及び新規登録を済ました2017年9月3日現在、【文部科学省の指定校】各種専門学校、大学・大学院・短期大学に学生として在籍する者。※ 有級者可(但し黄色帯以上の者)

② 心身ともに健康で、国技院およびWTF公式のプムセを熟知する者

③ 大会受付時に学生証を持参ください。

14.種目

男女個人 (有級及び有段)

15.試合形式及び時間

◆競技は男・女別、有級・有段別で実施する
有段者 (WTFルールに基づく10点満点の減点方式)

A.有段者の採点は予選および決勝共にカットオフ方式で行う。

B.男女別で競技参加者数が7名以上の場合、予選を行い決勝へ6名が進出する。
※ 予選通過後、決勝へ進んだ競技者は予選での採点が低い順に競技を行う。

C.参加競技者数が6名以下の場合、決勝ラウンドとして競技を行う。
※ 競技については2種目の指定プムセを行い合計点数で順位を決め、決勝ラウンドについては6位まで表彰する。
※ 採点の得点が同数の競技者が出た場合、審判員の指定するプムセ1種目を再度行い その判定で順位を決定する。

有級者 (トーナメント方式による旗判定)

D.有級者の勝敗ついては審判員3名による旗判定で行いトーナメント方式によって順位を決定する。

E.試合進行を妨げる行為は失格とする

G.セコンド制度 (セコンドの有無は選手に選択させる)

H.試合の予選・決勝戦の指定プムセは下記の通り
有級 <太極4章~太極8章> から2種目
有段 <太極4章~太極8章 高麗・金剛・太白・平安・十進> から2種目

16.試合装備

① WTF (http://www.worldtaekwondofederation.net/about-wtf/recognized/)
公認テコンドー道衣を着用のこと(有段者はプムセ公認道着を着用)

② 男子の道着 (上) の下はTシャツ等の着用は禁止、女子は白色のみ着用可

17.表彰

個人:男女とも各階級の1位から3位までの入賞者に賞状及びメダルを授与する。

団体:別に定める得点合計の総合得点で1位の学校にミニレプリカ優勝カップを授与する。

18.団体優勝に関して

各階級の1位~3位の個人表彰の他に学校単位の表彰を行う。
下記の得点基準による点数を加算、最多得点校を優勝とする。
なお、各学校上位10名までの成績を対象とする。
有段 <1位>5点、<2位>3点、<3位>1点
有級 <1位>2点、<2位>1点

【キョルギ種目】 【プムセ種目】 共通事項

19.申込方法

① 添付の申込用紙①(別紙1)に必要事項を記入し、下記申込期日までに都道府県協会ごとに一括してe-mail送信する。

新会員データサービス(http://m5.members-support.jp/ajta/)
「イベント情報」⇒「イベント申込」より、出場階級はエントリーしてください。
エントリー費納入をもってエントリー完了となることをご注意ください。
(締切日≠エントリー入力日) (締切日=エントリー費納入日)

※ 個人登録番号【ID】は必ず記入すること。

20.参加費

【キョルギ種目】

正加盟団体 選手一人 12,000円 (傷害保険料含む)
準加盟団体 選手一人 13,000円 (傷害保険料含む)
直轄会員  選手一人 20,000円 (傷害保険料含む)

【プムセ種目】

正加盟団体 選手一人 12,000円 (傷害保険料含む)
準加盟団体 選手一人 13,000円 (傷害保険料含む)
直轄会員  選手一人 20,000円 (傷害保険料含む)

下記口座への銀行振込で納入すること
りそな銀行 渋谷支店 普通 3219890
一般社団法人 全日本テコンドー協会
シャ)ゼンニホンテコンドーキョウカイ

※ 都道府県協会毎に一括で納入すること
※ 選手側の理由で出場不可能となっても参加費は返却しない

21.申込期日

2017年8月9日 (水)必着厳守
※ 期日に間に合わない場合受付しない。

22.申込書送付先

〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育館3階
一般社団法人 全日本テコンドー協会 事務局
TEL:03-3481-2732 FAX:03-3481-2745

23.本要項に関する問い合せ先

競技委員長 舘 和男 (携帯:090-6067-4370)
競技委員 小泉 秀一 (携帯:090-2543-5207) * プムセ担当

Share Button

カテゴリー

リンク

日本財団 パラリンピックサポートセンター公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構私たちは toto 助成を受けています。スポーツ振興基金助成JOC オリンピック選手強化寄付プログラム
千葉県
topへ戻る