第1回 全国少年少女選抜テコンドー選手権大会 (2/19) 競技結果

この記事は2017年3月6日現在のものです。最新ニュースをご確認ください。

2月19日にかんぽの宿 岐阜羽島・体育館で開催しました、第1回 全国少年少女選抜テコンドー選手権大会の競技結果をお知らせします。

男子の部

階級 優勝 準優勝 3位 3位
6-7歳の部
-23 kg 級
河合 利亜斗
(愛知)
     
8-9歳の部
-25 kg 級
橋本 崇太郎
(愛知)
平野 遼
(愛知)
野田 瑛太
(直轄会員)
鈴木 嵐
(千葉)
8-9歳の部
-30・+30 kg 級
家田 歩澄
(愛知)
小池 隆心
(東京)
   
10-11歳の部
-30 kg 級
林 楓音
(愛知)
野田 健瑠
(直轄会員)
泉 光駕
(愛知)
浅田 一騎
(大阪)
10-11歳の部
-35 kg 級
江口 諒
(佐賀)
打田 武生
(愛知)

藤木 翔一朗
(京都)

 
カデット
-33 kg 級
宮本 倫帆
(東京)
二見 栞大
(大阪)
千脇 登耀
(千葉)
吉岡 幸哉
(大阪)
カデット
-37 kg 級
浅田 将揮
(大阪)
家田 悠生
(愛知)
野田 雄生
(直轄会員)
鈴木 颯
(千葉)
カデット
-41 kg 級
野田 聖人
(直轄会員)
森 仁太
(東京)
高木 竜聖
(京都)
鶴岡 里
(兵庫)
カデット
-45 kg 級
山本 和虎
(愛知)
海老澤 夢太
(千葉)
都築 拓也
(愛知)
 
カデット
-49 kg 級
杉山 元太
(愛知)
笈入 豪太
(東京)
山崎 翔大
(長野)
松浦 一誠
(愛知)
カデット
-53・-57 kg 級
泉 綾透
(愛知)
田中 宏武
(岐阜)
   
カデット
-61・-65 kg 級
土屋 成叶
(愛知)
白石 光
(熊本)
   
ジュニア
-45 kg 級
鶴岡 人
(兵庫)
山森 誇太郎
(大分)
金原 佳輝
(宮城)
 
ジュニア
-48 kg 級
前田 秀隆
(愛知)
永井 蒼士
(東京)
柳田 駿
(愛知)
 
ジュニア
-51 kg 級
山田 雄大
(直轄会員)
     
ジュニア
-59・-63 kg 級
戸村 仁
(宮城)
泉 凱翔
(愛知)
岩城 海翔
(愛知)
渡辺 凜太郎
(群馬)

女子の部

階級 優勝 準優勝 3位 3位
8-9歳の部
-25・-30 kg 級
櫻井 真翔
(愛知)
田中 咲妃
(東京)
下村 朱雀
(愛知)
 
10-11歳の部
-30・-35 kg 級
嶋田 唯花
(滋賀)
山田 渚紗
(佐賀)
   
カデット
-33・-37 kg 級
山田 晏奈
(直轄会員)
岡崎 陽向
(宮城)
増田 愛奈
(熊本)
渡部 美和
(群馬)
カデット
-41 kg 級
臼井 萌々
(東京)
櫻井 小翔
(愛知)
福富 優希
(岐阜)
江口 愛莉
(佐賀)
カデット
-44 kg 級
新田 直美
(愛知)
林 翔愛
(愛知)
   
カデット
-47 kg 級
森本 理子
(愛知)
岩城 樹純
(愛知)
橋本 ふみあ
(愛知)
 
カデット
-51・-55 kg 級
宿谷 智里花
(東京)
岡﨑 愛
(愛知)
高橋 奏
(大阪)
 
カデット
-44 kg 級
新田 直美
(愛知)
林 翔愛
(愛知)
   
ジュニア
-46 kg 級
打田 空礼
(愛知)
吉田 さ良ら
(東京)
磯村 美菜
(大阪)
鈴木 佐和衣
(愛知)
ジュニア
-49・-52 kg 級
森本 真央
(愛知)
山本 さくら
(宮城)
西潟 星来
(山梨)
西田 茉央
(兵庫)
ジュニア
-55 kg 級
松井 悠
(愛知)
寒河江 凜
(宮城)
   
ジュニア
-63 kg 級
土屋 柚乃
(愛知)
     

プムセの部

階級 優勝 準優勝 3位 3位
カデット男子 齊藤 春来
(山梨)
富髙 友都郎
(愛知)
   
ジュニア男子 上田 伊織
(大阪)
篠藤 航大
(山梨)
   
ジュニア女子 日和 舞桜
(愛知)
伊藤 陽菜多
(東京)
田中 美羽
(福岡)
 

 

 

関連資料

以上

関連情報

Share Button

カテゴリー

リンク

日本財団 パラリンピックサポートセンター公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構私たちは toto 助成を受けています。スポーツ振興基金助成JOC オリンピック選手強化寄付プログラム
千葉県
topへ戻る